秋の行事~脱穀~
昨日は幼稚園の脱穀がありました!
秋晴れの清々しい日
まだ刈られていない稲穂が秋の風に揺れ
まるで黄金色の絨毯がゆらゆらと揺れているようでした
すてきな三人組が見守る、幼稚園の田んぼには
刈られた稲が、はぜかけされて太陽の光をいっぱいに浴びていました。
昔ながらの脱穀機、通称「ぎーこちゃん」と「ふうこちゃん」
を使って、脱穀作業を行いました。
そのあと、田んぼで大根汁とお漬け物と、お釜で炊いたご飯を
みんなでいただきました。
青空の下でいただくご飯は格別でした(^o^)/
娘の通う幼稚園の行事は、親も一緒に楽しめ
学ぶことも多くとても有り難いです。
ちょっと疲れましたが、楽しかったです(*^^*)