冬の鏡池


















奥社の参道から、鏡池に向けて

勢いよく歩きだしたものの

すぐにおんぶになり

途中休憩しながら

ずんずんずんずん歩いて行くと

やっと着きました、鏡池icon12

クロカンや、スノーシューで訪れる方がほとんどの中、私たちは、長靴とスノーブーツで行きました。

それでも、数日の雨にあたって、かなり踏み固められていて、歩きやすかったです。

その後、東京から日帰りで来られたご家族とも合流し、楽しい一日を過ごしました。。

帰りには、お猿さんにも会えちゃいました♪♪


今度は、晴天の日にカップラーメンを持って訪れたいです。。





  

2010年02月03日 Posted by pepe* at 16:05Comments(2)みち草のすすめ

お池でまったり

お友達のお家の近くにある、大きなお池で遊んできました。





石を投げては…




大喜び♪♪





このお池は、街に下りる途中にあるので、天気が良い日は寄り道してお散歩します♪






もうすぐお池のそばに住む、大好きなお友達が、
ちょっと遠くへ引っ越ししちゃいます。

街からお山に帰る途中に、立ち寄らせていただいては
お茶をいただいたり、昼寝をさせてもらったり…。

いろいろと、とってもお世話になったお友達の家

もうすぐ、いなくなっちゃうかと思うとちょっと寂しい。。


この池に遊びに来たら、いつも思い出すんだろうなぁ。

娘は、友達が引っ越すことわかるかなぁ。。


お池に来ては、お友達のお家にいつも行きたがっていたから

どうなるのかなぁ。。

さみしいね。。


今度は、お泊りセット持って会いに行こうね♪

  

2009年09月17日 Posted by pepe* at 16:49Comments(2)みち草のすすめ

お散歩

今年の夏は、雨がホント多いです。
ほとんど、毎日雨が降っています。

地滑りもあちらこちらで起きている様子です。
災害に合われた地域の一刻も早い復旧を願います。


私たちの、毎日通る散歩コースにも小さな川ができています。

娘は、喜んでピチャピチャ水遊び!
最初は、かわいく水たまりで飛んだり跳ねたりしていましたが…

あっという間に全身ビチョビチョになりました。。









とっても楽しそう♪
いい顔してる!!


お友達のShiちゃんが撮ってくれました。
  

2009年08月10日 Posted by pepe* at 09:17Comments(4)みち草のすすめ

森林浴





気持ちいい…。

私は、奥社に続く参道が大好きです。
娘がお腹にいるときから、春夏秋冬訪れています。
(冬は大雪の中1度だけ)

なんでしょうねぇ。。

娘をおんぶしてでも、歩きたい道です。

最後は、階段や登りがあるんですが
神様が祀られている社へ続く杉並木の参道は
とても、心地よいです。

ただひたすら歩く…それだけなんですがね。

この参道は、おすすめです*



ご先祖様の供養と
世界が平和でありますようにと今日もお祈りしてきます。

この写真は、以前一緒に行った友達がとってくれました。




  

2009年08月05日 Posted by pepe* at 06:00Comments(2)みち草のすすめ

牧場





関西から遊びに来てくれたShiちゃんと、近所の娘のお友達も誘って
牧場に行ってきました。

ずっと雨が続いていたのですが、Shiちゃんが帰る日になって
ようやくお天気にicon01

いざ!牧場へ!

受付のお姉さんに「お魚のえさたくさん持って行って」と言われ
牛乳パックで作った入れ物に、子供たちは嬉しそうにたくさん入れていました。

どこにいるんだろう・・・魚って・・・。

と思いながら牧場の中を行くと
こいのぼりが上がったお池を見つけました。

もしかして、大きい鯉がたくさん?

いえいえ違いました。

ここは、お山。小川が流れ込む池には、ニジマスさんがたっくさん。
人の気配を察知すると、近くにえさをなげても近寄ってきてくれません。
池の真ん中の方に餌を投げてあげると、パクパクと食べてくれます。

他にも、お馬さんやうさぎさん、モルモットたちとも触れ合える
高原の涼やかな風に包まれる素敵な牧場でした。




子供も、大人もとっても楽しく気持ちよく過ごせました。

途中、お山の友達が顔を出してくれて
牧場のカフェテラスで、一緒にお茶をいただきました。

美味しかった~。

私毎日でもいいなぁ。ここ(牧場)って思った一日でした。



  

2009年07月16日 Posted by pepe* at 21:14Comments(0)みち草のすすめ