大地ミニ卒業
今日は、お世話になった大地ミニ最後の日
主人が、代休をとって一緒に参加してくれました。
のんたん母さんの手遊びで始まり、大地の丘で園児たちと一緒になってお外で遊びました。
主人も子どもと一緒になって、木に登ったりどろんこ遊びをしたり
娘も嬉しそうでした♪
お昼は、最後の日ということで、一品持ち寄りのランチ会になりました。
お赤飯のおむすびや、サラダ、手作りドーナツに、りんごのケーキなどなど
たくさんのご飯が並び、わいわいとにぎやかにいただきました。
美味しかったです。
みんなでお別れのあいさつをした後、娘はいよいよ本領発揮です。
外で、同じ年齢ぐらいのお友達と丘を転げまわったり、走り回ったり
結局、3時半ごろまで遊んで家路につきました。
帰りの車中で娘はぐっすり眠りにつきました。
家に着くと、主人が一言「おつかれさ~ん」
・・・。この言葉、うれしい。。
いつもは、主人を迎えて「おつかれさま~」って言っている方ですが
私にも、言ってくれないかしら~ってひそかに思っていたんです。
やっぱり主人から言ってもらえるのが何よりも嬉しい。。
娘と、幼児教室に行くのは、けっこう気力体力がいるのです・・・。
娘とこうして日々を過ごせることには、もちろん感謝していますが
やっぱり、くたびれてしまうことも多々あります。
帰ってからも、娘の寝ている間に、どろんこ服と靴を洗濯し、後片付けをして
お弁当箱を洗い、夕飯の準備をして、わんこの散歩に駆け足で出ていく。
バタバタと、怒涛の時間です。
そして、アプリとブログ更新・・・。
欲張り過ぎて、疲れてしまうのですね。
ははは・・・。
それでも、一言「おつかれさ~ん」
元気が出ます♪♪
ありがとう。
4月からは、幼児教室で通った大地に娘は入室予定です。
どうなることか・・・。
職場の仲間と家族の協力をいただいて、楽しく通園できたらいいなぁと思っています。